1/6

3年 どうやって配る? ~わり算の筆算~

¥4,180 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

授業者 筑波大学附属小学校 大野 桂 教諭

2024年7月 撮影
オール筑波算数 サマーフェスティバル 2024 公開授業 
テーマ 「数学的な見方・考え方の育み方 5W1H いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように育むのか? 

研究主題:「配る」活動において働く数学的な見方・考え方とその価値を感得する授業の在り方を探る

本時の指導
⑴目標
・操作の効率化を目指す中で、まとめて配る方法に気付くことができる。
・総数を選択する活動を通して、「10個ずつ」「20個ずつ」といったきりよい数で配るよさを見出し、理解することができる。
・総数がきりのよくない個数の場合でも、「まずは切りよく配り、残りをまた配る」という方法を見出すことができる。
⑵展開案
1.クッキーを3人に等しく配ります。
2.まとめて配る方法が簡単に使えるには、全部の個数がいくつだったら都合がいい?
3.きりのよくない60個から90個の間の数だったら…

★授業 約41分
★協議会ダイジェスト 約37分
★特典映像 次時の授業(板書) 約42分

※本DVDは、ご購入の先生個人の利用、または校内の教員研修を目的に制作しております。著作者の許可なく、大学の講義や講演会等で利用することを固く禁じます。

企画・監修 筑波大学附属小学校 算数部
発行・制作 株式会社 企画集団創

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,180 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品